あなたに合わせた
2つのオンラインカウンセリング

『話す』カウンセリング(ビデオ/電話カウンセリング)
30分 5,000円〜(税抜)
じっくり自分と向き合いたい方や、カウンセリングを受けたいけれど
身近にカウンセリングルームがない方におすすめです。
相談内容や時間帯を予約して行います。

『書く』カウンセリング(パートナー・プログラム)
3日間 2,500円(税抜)
カウンセラーと1日1回程度のメッセージのやり取りを通じて、
抱えている悩みや感情を書き出すことができます。
カウンセラーの紹介
NCメンタルヘルスサービスでは、精神科を専門とする保健師や看護師、理学療法士など
医療系の資格を持つカウンセラーがサポート致します。
NC訪問看護ステーション

増田勇樹(理学療法士)

ご相談内容

対人関係や子供の悩み・ストレス
- 人間関係を改善したい
- 子供の成長に関する悩み
- ママ友との悩み
- 人の目が異常に気になる
- 結婚・夫婦関係の悩み
- 職場の人間関係の悩み
- 友人関係の悩み
- 家族との関係の悩み
仕事の悩み・ストレス
- 上司・部下・同僚とうまくいかない
- 部下をうまくマネジメントしたい
- セクハラ・パワハラ・マタハラの悩み
- どんな仕事があっているかわからない
- 仕事にやる気が出ない
- 仕事が長続きしない
- うつ病から復職したい
- 転職を考えている
- 昇進・異動で悩んでいる
- 海外赴任にたいするストレス
ご利用の流れ
- お問い合わせ
- サービスの説明及び、サービス開始日時を決める
- サービス開始
- 状態によっては連携の医療機関の受診をお勧めする事があります。
お問い合わせ・お申し込み
下記のフォームからご連絡ください。
ご利用上の注意
ご利用の際は必ず利用規約をお読み下さい。
特に、以下の点については必ずご了承の上お申し込み下さい。
■当社は、本サービスに係る情報の正確性および品質について万全を期すものの、常に正しくすべてのものに有効であるとは限らず、特定の疾患等の治療、症状の改善まで保証するものではありません。また、カウンセリングによる効果は、利用者がカウンセリングセッションを利用する時期、利用者の心身の状態など複数の要因により影響されるため、個人差が認められることがあります。情報やアドバイスをはじめとするサービスの活用は、ご自身の責任においてご判断下さい。
■ユーザーは、本サービスを利用する時点における健康状態、外部条件等を考慮し、ユーザーの自由な選択・判断・意思にもとづき、本サービスを利用するものとします。 本サービスでは、カウンセラーは医療行為となる診療行為、診断、及び投薬指導などは一切いたしません。医学的診断や治療の目的で本サービスを利用することはできません。
■医療が必要な心身の状況にある場合、または通院中の場合は、医療機関に事前にご相談の上、ご利用ください。医療が必要な心身状態にある可能性が高いと判断された場合には、医療機関などをお薦めする場合がございます。
■ユーザーは自らの判断により医療機関に適宜必ず相談してください。本サービスを利用中、若しくは利用後に、利用者の心身状態などが悪化した場合でも、当社は一切責任を負いません。
■次のいずれかに該当する方は本サービスの対象外とさせて頂きます。
- 入院中の方
- 自傷・他害のおそれのある方
- 医師による専門的な心理指導を現在受けている方(ただし医師の許可がある場合はこの限りではありません)
- 未成年の方(ただし、18歳以上の方で本サービスを利用することに保護者の同意による利用料金の支払いがあった場合はこの限りではありません)
- その他、当社が本サービスを提供するにあたって安全性が確保されないと判断する場合は、本サービスの提供をお断りさせて頂くことがあります。
■カウンセリング及び当サービス内で利用者が担当カウンセラーと共有した内容は、第三者に対して開示されることはなく、個人情報に準じてプライバシーポリシーに基づき、当社において適切に扱われるものとします。